楽天の株主優待

【株主優待】楽天グループ(4775) 「楽天モバイル」回線の音声+データプランの提供(30GB/月:1年分)

【株主優待】楽天グループ(4775) 「楽天モバイル」回線の音声+データプランの提供(30GB/月:1年分)

2025-07-18 株主優待

 先日、4775 楽天グループの株主優待が届きました〜!

楽天グループの株主優待

その設定と使用した感想を書いていきます。

設定

結論、滅茶苦茶簡単でした。

自分のスマホの種類が「eSIM」と「SIM」のどちらかがわかるとスムーズに進むと思います。

ちなみに私は「eSIM」という端末に内蔵されたチップに契約情報を書き込む方式です。

楽天の株主優待

封筒内の仕様書1枚の3ステップで設定します。

詳しい内容はqrコードから遷移するpdfファイルに画像つきでシンプルかつわかりやすくまとめられていました。

使用感

私のような「eSIM」の場合、simの切り替えは設定画面から気軽に変更できる点はとても楽でストレスなく切り替えできます。

具体的には

楽天の株主優待1楽天の株主優待2楽天の株主優待3

以上の3stepで切り替えできます。

問題点は、株主優待の方のsimを有効にしている間は普段のsimの方が無効になってしまうことです。

つまり、『電話に出れない』ということです。

なので、株主優待の方のsimを使い終わったら、その都度、普段使用しているsimに戻して、いつでも電話に出れるようにしないといけないのです。

そこんとこは面倒です。

みっつーみっつー

そもそも楽天は他のキャリアに比べ繋がらないんっすよね