Cafe Labyrinth sndai

食事目的で個人店のカフェに行くなんて不合理

食事目的で個人店のカフェに行くなんて不合理

2025-04-28 遠出

 最近、新潟・山形・宮城と、深夜バスとネカフェを渡り歩く生活が続いています。

当然、体調はボロボロ。

そんな中、仙台でふらっと立ち寄ったのが「Cafe Labyrinth sndai」。

東南アジア料理を中心としたお店で、入った瞬間に「しまった」と思いました。 なぜなら、周りのお客さんがみんなキラキラおしゃれで、場違い感MAXだったから。

炭酸水

とりあえず炭酸水(無料っぽい)をもらって一息。

ハニーレモネード

続いて、自家製ハニーレモネード。レモンの酸味がしっかり効いていて、疲れた体にしみわたる。

パッタイ

メインはパッタイを注文。

ただ、和風っぽい梅干しみたいな酸っぱさがあり、個人的にはちょっと残念な感じ。

食事を済ませ、そそくさと撤退。

今日は、高いお金を払って、居心地の悪さだけが残る経験になってしまったけれど、私にとって、「食事目的だけで個人店カフェに行くのは、合理的じゃない」という教訓を得られたのでよしとします。

みっつーみっつー

会話の後に待っているのは……反省会(ソロ)